素材は天然鉱石ゼオライトで、微細孔の多孔質が特徴です。高い吸湿力と消臭力を持ち、長期間に渡って効果が持続し、ホルムアルデヒドの吸着もされ、水中に投下しても分解しないため、安心してご利用いただけます。
床下湿気の原因
湿気対策。それは家を長持ちさせる管理のポイントです。
![]() |
![]() |
---|
グレートバリヤ W370×H550(mm) 10kg 天然鉱石ゼオライト使用 ビニール袋入り 40kg/坪 |
![]() グレートバリヤ施工例 |
![]() 状況に応じ、クリーンバリヤ工法やスーパークリーン(換気扇)と 併用すると、一層の効果が期待できます。 |
|||
---|---|---|---|
![]() |
|||
クリーンバリヤ+調湿材 を併用した場合 |
クリーンバリヤ+調湿材+換気扇 を併用した場合 |
ゼオライトの効果はこんなにすごい
湿気が多い場合 | 乾燥している場合 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
梅雨時期や夜間に湿度が高い時は、湿気を吸い取り、快適な湿度に調整します。 | 晴れた日や昼間温度が低い時に湿気を出して、極度の乾燥を防ぎます。 |
![]() |
![]() |
天然の鉱石なので、人体には無害です。 | グレートバリヤ(ゼオライト鉱石) |
試験データ
■床下湿度変化試験(東北の夏の2ヶ月間で実施)

床下湿度変化試験グラフ
グレートバリヤを敷いていない場合は、床下湿度が約80%前後に上昇
グレートバリヤを敷いた場合は、床下湿度が60%前後で持続
■消臭・脱臭力・アレルギー予防効果試験

アンモニア

硫化水素

ホルムアルデヒド