『クリーンバリヤ工法』は、公益社団法人 日本しろあり対策協会「(化学的防蟻材料及びその施工方法登録証)登録20号 防除施工標準仕様書」に基づく安全管理基準に準じた施工方法です。
このページの写真やイラストは、クリックすると拡大されます。
当社が開発した『クリーンバリヤ工法』は、現在、国内で唯一の床下土壌表面に皮膜を形成する特殊な認定工法で、効果的且つ手軽に、床下の防湿(湿気対策)と防蟻(シロアリ対策)を同時に行えます。
特別に設計されたガンの先端で、防蟻薬剤を含んだ合成樹脂を反応させ、地面に直接散布して被膜を作ります。
この皮膜が、シロアリの侵入や土壌の水分上昇を阻止するバリヤとなり、床下のカビ臭や木材の腐れを抑制します。
短期施工が可能で、長期に渡って湿気とシロアリから住宅を守ります。
■施工中・施工後
※仕上がりは、土壌の土質や床下の状況によって異なります。
この他の施工写真については「クリーンバリヤ施工写真」のページを、施工手順については「クリーンバリヤ施工手順」のページをご覧ください。
■施工動画
※実際の床下での施工の様子になります。
■文化財施工実績
2014年8月「熊本城跡 馬具櫓及び続塀 復元整備事業」でのクリーンバリヤ施工動画
「熊本城跡 馬具櫓及び続塀 復元整備事業」での写真は、こちらのページに掲載されております。
この他の文化財施工実績の写真は、「クリーンバリヤ施工写真」のページに掲載されております。
■進入口と施工日数について
- 進入口が1箇所あれば施工が可能です。
- 施工日数は約15坪の広さで1~2日が目安です。(※日数は施工箇所の環境条件により延びる場合があります)
■認定書
『クリーンバリヤ工法』は、公益社団法人日本しろあり対策協会から「化学的防蟻材料及びその施工方法登録証」の認定を受けております。
■化学的防蟻材料及びその施工方法登録証
■皮膜性状保証 10年 (※当社施工の場合に限ります)
皮膜性状保証は基本的に10年です。なお、保証期間内の皮膜に亀裂及び造膜の異常発生(仕様書に基づき正常に施工された場合に限ります)に対しては、無償再施工を実施し、10年後のリフレッシュ工事(有償)により更に10年間の保証を継続いたします。ただし、木材処理(防蟻・防腐)については、5年毎に点検して必要に応じて処理をします。